30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小松島市議会 2020-06-03 令和2年6月定例会議(第3日目) 本文

その報告の中で,小・中一貫教育の成果として,学力面での安定傾向が見られるようになってきており,全国学力学習状況調査において,平均正答率向上が見られたり,基礎・基本の定着状況調査などにおいて,以前と比較し,改善する傾向が見られたりしているとお聞きしているところは記憶にも新しいところでございます。

三好市議会 2018-09-10 09月10日-02号

お尋ねの三好市の学力調査結果についてですが、全国平均正答率と比較した場合、小学校では5項目のトータルにおいて全国平均と同程度という状況でした。国語では、全国平均を上回る項目もありましたが、算数理科学力全国平均よりも低いという状況でした。また、徳島県との比較では、2教科項目及び3教科項目において、国語でやや高く、算数理科で低いという結果でした。

阿南市議会 2018-06-13 06月13日-02号

当時の学力低下が問題になったことにより始まった、いわゆる全国学力テストですが、阿南市の子供たち市町村別平均正答率はどのようになっていますか。 次に、阿南市の子供たち全国学力テスト市町村別平均正答率公開状況はどのようになっておりますか。 次に、徳島県内市町村における公開状況はどのようになっていますか。また、全国市町村における公開状況はどうなっていますか、お尋ねいたします。 

三好市議会 2017-12-08 12月08日-02号

御承知のとおり、秋田県は平成27年まで9年連続でトップ級成績を残しており、平均正答率小学校算数A、Bで石川県に、また中学校数学A、Bで福井にトップを譲ったものの、小中の全科目で5位以内をキープしており、高学力ぶりがうかがえます。 その秋田県では、勉強のできる子を都会に出すばかりで、出生率が特に低く、1村を除いて県内の自治体がいわゆる消滅可能都市でございます。

鳴門市議会 2017-09-19 09月19日-02号

年度においては、教育委員会での審議の結果、教科ごと平均正答率も含めた調査結果の概要対応策について小・中学校保護者に通知を行うとともに、市公式ウエブサイトに掲載することといたしました。 今年度におきましても、今後、定例教育委員会の場で公表内容公表時期について審議を行ってまいりたいと考えております。 

阿南市議会 2017-09-07 09月07日-03号

徳島県内公立学校平均正答率は、小学校6年、中学校3年とも国語のA問題と算数数学のA・B問題が、全国平均を上回った。総合順位は、中3が前年度の21位から15位に上昇して、2007年度に並ぶ過去最高となり、小6は23位から24位に1つ下げたという内容の報道でございました。この結果について教育長の御所見をお伺いいたしたいと思います。 

鳴門市議会 2016-09-21 09月21日-02号

全国学力学習状況調査の本市の公表については、平成27年第4回定例会山根議員が質問されていて、安田教育長からの答弁は、市全体及び各学校平均正答率につきましては、公表による序列化過度競争を招くおそれがあることから公表しないこととし、保護者に対してのみ平均正答率以外の自校の課題分析やその改善策等について公表を行うこととしておりました。

鳴門市議会 2016-06-15 06月15日-04号

平成27年度全国学力調査結果で、小学校では国語Aは国及び県より、理科は国より平均正答率を下回っていて、中学校では全てのテストで国や県より平均正答率が下回っていました。ここから学力向上推進施策取り組みが計画されています。 それでは、市長として教育振興に係る基本的な方針・大綱を策定されたことと思います。そこで伺います。 市長教育振興にどのような思いを持っているか、お聞かせください。 

石井町議会 2015-09-14 09月14日-02号

なお、本年度は、平均正答率学校別成績過度競争をもたらし、学校序列化につながる懸念があるため、文章表現での公表ということがさき総合教育会議において決定いたしております。 調査対象は、小学校6年生、中学3年生です。公表の主な内容は、調査結果、学習状況概要石井教育委員会考察対応各校考察と今後の取り組みについてです。

石井町議会 2015-09-14 09月14日-02号

なお、本年度は、平均正答率学校別成績過度競争をもたらし、学校序列化につながる懸念があるため、文章表現での公表ということがさき総合教育会議において決定いたしております。 調査対象は、小学校6年生、中学3年生です。公表の主な内容は、調査結果、学習状況概要石井教育委員会考察対応各校考察と今後の取り組みについてです。

三好市議会 2015-09-09 09月09日-03号

徳島県内公立学校平均正答率は、小6国語算数それぞれのB問題と中3数学A問題が全国平均を上回りました。総合順位は、小6が前年度の42位から27位に浮上、中3も前年度の31位から29位に上がりました。県内公立学校は、6年の全国順位理科を除いて全ての問題で上昇しました。最もよかったのは算数Bの15位、前年度43位です。

徳島市議会 2014-12-08 平成26年第 4回定例会-12月08日-17号

しかしながら、本年4月に実施された全国学力学習状況調査において、本県の小学校中学校成績はともに昨年度から後退し、平均正答率においても全国平均を下回ったといった公表がありました。  そこでお伺いします。本市の次代を担う子供たち学力向上にどのように取り組んでいかれるのでしょうか、お聞かせください。  次に、徳島市民病院方向性について、お伺いします。  

阿南市議会 2014-09-10 09月10日-02号

また、得点率が40%未満の層を減らして80%以上の層を増加させ、平均正答率のアップにつなげていきたい。今、阿南市の場合は右より少し左寄り、いわゆる40%未満の児童・生徒の割合が多いわけでございます。それを右寄りに何とか持っていけないかというところを、学校を回って校長及び学力向上の担当の者と話をしているところでございます。 

阿南市議会 2013-12-12 12月12日-03号

1つには、市町村教育委員会判断学校別成績平均正答率公表できる。2つ目に、都道府県教育委員会は、市町村教育委員会の同意があれば、学校別区市町村別成績公表できる。3つ目には、教育委員会成績だけの公表は行わず、テスト分析結果や今後の指導改善策もあわせて公表するとなっているそうでございます。 

  • 1
  • 2